2: きくらげ速報 2019/03/15(金) 20:34:17.83 ID:7ZdkqLLC
300万なら結婚して子供1人くらいいる家庭はわんさかあるよ…

44: きくらげ速報 2019/09/29(日) 19:54:33.47 ID:RormVle4
>>2
わんさかはいねーよ

3: きくらげ速報 2019/03/16(土) 04:08:00.44 ID:KS9/lG6d
やはり政治のせいだね。
自民党が非正規雇用を増やしすぎた。
そのせいで300万未満の氷河期世代が大量に増えた

4: きくらげ速報 2019/03/17(日) 07:11:55.26 ID:Py9r3ANz
年収300万あれば普通の暮らしが出来るよね、って社会になりつつあるんだよな。
バブル崩壊してから非正規増えまくって、正社員の給与も削減されてきた。
今後を考えたらまだまだ減って300万以下のサラリーマンはもっと増えていく。

5: きくらげ速報 2019/03/18(月) 09:46:09.68 ID:5uoxRsfX
もはや年収300万を超えるのも厳しい時代だな

6: きくらげ速報 2019/03/18(月) 09:47:52.38 ID:6i5ogpOK
40代で年収300万が相談所が設けてるライン。
それ以下だと成婚率が極端に下がるとか。

8: きくらげ速報 2019/03/21(木) 02:02:56.13 ID:SqnAVrhg
40代で300万とか入会しても結婚できないだろう お金の無駄
30代でも厳しいと思う すごい田舎は別かもだけど
わざわざ高いお金出して入会する女は年収ありきだから
お見合いパーティーでも瞬殺で却下される

9: きくらげ速報 2019/03/21(木) 08:45:07.25 ID:+v2QlTtW
相談所は年収200万以下の場合にお断りするらしいよ。
何故なら成婚実績がないから。
200万以上は都内でも入会可。
年収ではなく最後は内面的なもので決まるからとか。
確かにお見合いで変な人は年収関係なく多いから

10: きくらげ速報 2019/03/21(木) 09:20:42.58 ID:JuI195HB
俺、オッサンの再婚活組なんだけれど、25年前「年収300万円時代がやってくる」という本があったんだけれど本当にそうなったな。

11: きくらげ速報 2019/03/21(木) 10:16:00.33 ID:TkDXclej
森永卓郎、叩かれまくってたのになぁ。俺も学生でサラリーマンて年収600万が普通くらいなのに馬鹿じゃね?と思ってた頃。バカは俺でした。企業が300万でしか社員募集しなくなったら、そりゃそうなるわ。

12: きくらげ速報 2019/03/21(木) 15:05:01.22 ID:vPT6NO50
商業施設でよく「正社員募集!」とか言う紙をみますけど、
「額面22~24万支給・年齢・経験を考慮~~」
みたいなのばかりですやん。
300万ってレベル高すぎ

13: きくらげ速報 2019/03/21(木) 15:12:29.54 ID:k7izo4dv
そりゃそうだ。
給料高くしたら事業成り立たん

14: きくらげ速報 2019/03/23(土) 08:23:13.50 ID:8Sayd39J
俺の地域では中途採用の正社員募集で誰でもできるような仕事だとまず20万以上の募集はないな
大半が16~18万ぐらいで200万すら微妙なライン
ちなみに俺が高卒で初めて勤めた会社は基本給14万8000円だった
200万がスタンダードになる日も近いだろうな

15: きくらげ速報 2019/03/23(土) 09:19:15.04 ID:DiixfRvW
最初に就職した食品のプラスチック容器作ってる会社だが260万だったな。
昇給ほとんどないから主任になってやっと300万超えたわ

16: きくらげ速報 2019/03/28(木) 15:35:30.93 ID:YMaESIIV
俺は主夫という選択で結婚している
このスレ終了

17: きくらげ速報 2019/03/28(木) 17:55:30.97 ID:Oo3s+wb9
主婦と主夫が結婚したら破綻するよ

18: きくらげ速報 2019/03/28(木) 22:31:09.43 ID:G7kuBCaa
今どき300万なら割と普通

19: きくらげ速報 2019/03/28(木) 22:37:04.55 ID:ESkN8HOl
給料水準て、景気次第で変わるからね
またバブルとかくれば400万が普通とか言われる時代も来るかね
でも物価も上がるだろうけど

20: きくらげ速報 2019/03/29(金) 00:10:23.34 ID:n3t9nL4M
地方だと年収200万がデフォだから年収300万は恵まれてるほうだよ

21: きくらげ速報 2019/03/29(金) 00:12:56.01 ID:GFj9z7+a
転勤で地方行ったが、そもそも正社員の職がなかったね
求人崩壊してるね

22: きくらげ速報 2019/03/29(金) 11:44:38.29 ID:89NukGRC
300万以下って急に増えてきたよな
結婚するなら年収200万以上って条件が女性の大半みたいだが

23: きくらげ速報 2019/04/04(木) 09:08:16.41 ID:fst8/7eR
共働き以外無理だろうね
40代だと400万台でも共働きしか選べない結婚かもな
20代の400万なら別に専業主婦になって子育てしても平気かな
これから稼げる時間があるから
500万あればまぁ

24: きくらげ速報 2019/04/04(木) 11:09:36.31 ID:ChjN3Ooh
20代で400万以上て1割しかいないエリートじゃん

25: きくらげ速報 2019/04/04(木) 12:43:23.68 ID:w1YS14Dv
てか平均年収越えてても、いまの時代もう共働きじゃないと結婚するメリットは小さいと思う

26: きくらげ速報 2019/04/04(木) 13:13:34.22 ID:IXXFFfad
フリーランスや不動産賃貸オーナー業の人同士が結婚すれば、
主夫+主婦だけど結婚生活が成り立つぞw
どちらも、毎日職場に出勤して何時間も拘束されて・・ということがないしね。

27: きくらげ速報 2019/04/04(木) 13:44:59.72 ID:ZbFqSiZD
地方は300万以下だらけだがほとんどちゃんと結婚してるよ
専門や大学行く人は3人に1人くらい。
そして奨学金借りていく。
もう親の経済力は頼れない時代

30: きくらげ速報 2019/05/18(土) 19:20:15.19 ID:vA8zFE3m
300万以上の人材はどんどん削られてるけど、最低時給は上がってきてる。
中堅層が300万代になってきてんね

31: きくらげ速報 2019/05/23(木) 10:57:16.20 ID:xT64qx6h
新卒の給料ってすごいよな
最低賃金の関係で16万以下は無理、必然的に年収200万以上になる
大卒だと21~24万くらいで募集かけてることある

33: きくらげ速報 2019/07/04(木) 20:24:23.39 ID:Tw6DpmeE
今の日本で300万の年収をもらって労働環境もいい会社にあたるのは、かなり運が必要だな。
ブラックだらけ、更に正社員でも月給18万でボーナスなしが普通

34: きくらげ速報 2019/07/04(木) 20:36:41.87 ID:u8yS0pj1
5 愛と死の名無しさん sage 2018/07/31(火) 13:08:18.97 ID:CdGK24CE
妄想じゃなくちゃんとした統計貼っていこうか。
どうでもいいけど既婚未婚、全年齢の男女の民間の給料の一覧表。
よく分からないけど400万円台以上?に限定したら
男性は1000万人以上が消え、女性は1500万人以上が対象から外れる
残るのは男性1800万人、女性400万人くらい
もちろんほとんど中高年。
普通ってなんだろ

https://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
階層 男性(万人) 男性割合(% 女性(万人) 女性割合(%)
100万円以下 91.5 3.3 326.2 16.7
100万円台 209.8 7.5 511.6 26.2
200万円台 371.4 13.2 431.5 22.1
300万円台 513.8 18.3 310.3 15.9
400万円台 487.8 17.4 175.5 9.0
500万円台 358.2 12.8 92.0 4.7
600万円台 235.6 8.4 44.8 2.3
700万円台 165.7 5.9 23.8 1.2
800万円台 112.3 4.0 12.6 0.6

統計元:国税庁 平成26年 民間給与実態統計調査結果

35: きくらげ速報 2019/07/04(木) 20:40:00.85 ID:WoEozxI4
200万台の男性13.2%、300万円代の男性18.3%…三人に一人は200万~400万なのね。
男性全体の平均は520万、中央値って400万円くらいだっけ。

36: きくらげ速報 2019/07/05(金) 10:27:49.94 ID:4T776OEa
日本は平均と真ん中が乖離し始めてる。
中間層が変わりつつあるね

37: きくらげ速報 2019/07/09(火) 20:27:47.27 ID:3wzhUn8o
300万無くても顔や心が良ければ結婚できるのが恋愛市場
でも婚活だからな
売れ残りが落ちていった汚泥だまりだし
そこを男女双方が受け入れてる市場で
まず条件・プロフありきなんで

そこでさ
300万無い40代ジジイが30代の女を狙って
300万無い30代男と争ったとして
勝ち目があると思うのかね?

300万無い40代のジジイがなんで婚活市場にいるんだかワカンネ

38: きくらげ速報 2019/07/21(日) 12:45:54.80 ID:IgetNm3P
市役所とかお寺婚活とかの方が相手が見つかると思う。

39: きくらげ速報 2019/07/21(日) 12:51:35.73 ID:IgetNm3P
訂正
公的機関の婚活か、吉縁会というお寺でやってる婚活の方がいいと思う。

40: きくらげ速報 2019/07/21(日) 12:52:47.74 ID:IgetNm3P
民間の結婚紹介所は年会費何十万とか100万とかかかって、低年収だと成立しないのが多いし

41: きくらげ速報 2019/07/21(日) 16:48:49.02 ID:vXgi36QJ
>>40
そもそも年収300万って民間の結婚相談所での入会資格の最低ランクだからね。
最低ランクの男なんて嫌って女が大半だよ。

43: きくらげ速報 2019/09/28(土) 16:26:48.22 ID:6GkmCYA5
昔は正規雇用の夫がいて、専業主婦の妻が子供の面倒をみてた。
外に仕事に出なくてもいい母親は、手料理でしっかり育てる余裕があった。

一部の家事嫌いな女が「女も働きたい、男女差別だ」と言い出し、雑誌で「働いてる女性は魅力的」と持ち上げ、日本は変化していった。
皆が外で仕事をしたい女性ばかりじゃない。
しっかり家事をして、家を守りたい女性もいたが、一部の男が家事をバカにし
「金を稼いでくるのが仕事と言うんだ」と専業主婦をバカにしてた。

家事嫌いで外に出たい女は仕事すればいいが、そういう人が子供を保育園に預けていた。

小泉政権で正規雇用を失くし、派遣契約社員だらけになり、収入が減少していき
増税や物価値上げ(物価上昇は政府が後押し)で、国民が貧困化し、総共働きに向かった。
貧困化した事で、多くの子供を養育する経済的な余裕がなくなり、日本が少子化に向かった。
人口減少・安い給料で奴隷のように働き、サービスが低下していく。

ギスギスした不況で、老後介護まで虐待が増加していき、悪の安倍政権が続く限り、日本に未来はない。

49: きくらげ速報 2019/11/15(金) 07:08:36.50 ID:y6lnrTol
>>43
そうだね。
正社員として働きに出るようになった女性たちは、自分でも旦那と変わらないくらい稼げることに気づいてしまった。
だからね感謝もしなくなったし、稼げない

45: きくらげ速報 2019/10/26(土) 16:35:40.47 ID:Q1k7VUPZ
300万って一つの基準だよね
でも20代なら半数の人が達成してない

46: きくらげ速報 2019/11/13(水) 08:57:14.02 ID:/sjXL4VM
20代は転職多い
753現象と言われるように20代で転職する人は平均で約6割いる
そんなだと給料も上がらんわな

47: きくらげ速報 2019/11/13(水) 14:07:08.85 ID:/CJvKKnY
それだけ糞みたいな企業ばかりってことだな
満足してたら転職する必要ないわけだし

48: きくらげ速報 2019/11/13(水) 19:59:11.70 ID:rzb4F2S7
300万ですら世の中の真ん中レベルになったな
ここのラインを超えられるかどうかは結婚に大きな影響がある

50: きくらげ速報 2019/11/15(金) 07:10:05.82 ID:y6lnrTol
稼げない男性を尊敬しなくなった。
女性がどんどん進出するから男性の雇用枠を奪ってる。
男性はますます稼ぎづらい。
もうこの流れは変えられないだろうね。

51: きくらげ速報 2019/11/15(金) 16:51:35.18 ID:HqE8Cyp8
それはそれで男女逆のポジションになればいいだけなのでは?
女性にたくさん稼いでもらって男は専業主夫でいいんじゃないの?

52: きくらげ速報 2019/11/15(金) 17:25:57.91 ID:KmtMGDxc
>>51
子供産まないならそれもアリかもね。
子供産んだら独身時代と同じように稼ぐのは難しいよ、残業や休日出勤拒否すれば当然給料やボーナスに響くからね。
で、子供産まないなら結婚する意味ないって思う男性が多数でしょ。
だから独身でいいやって流れになるんだよ。

53: きくらげ速報 2019/12/07(土) 07:21:27.05 ID:HceLTGkN
都内でも年収300万以下がゴロゴロいる時代だしな
正社員の求人が少ない上にブラックだらけ
日本は終わってる

54: きくらげ速報 2019/12/12(木) 21:13:49.60 ID:COby6ygp
年収300万あったら転職しないほうがいいね。
求人見ても転職サイトには300万未満がゴロゴロ
もう何歳であっても、キャリアあっても、どんどんまともなポストは削られていく

今は格差で600万以上のエリート正社員か300万以下の正社員か派遣か。
真ん中がどんどん減ってる

55: きくらげ速報 2019/12/13(金) 00:56:29.43 ID:XnME3eMt
一回でも新卒の会社を辞めたら300万以下の生活が待ってる日本社会、どうにかならんのか

56: きくらげ速報 2019/12/31(火) 23:19:40.11 ID:V+Ga/YLA
あくまで300万は目安であって、これをクリアしなきゃいけないってことはない、300万以下でもみんな工夫して家族を養ってる

57: きくらげ速報 2020/01/09(木) 02:17:29.03 ID:tXaYhzH+
だよなぁ

60: きくらげ速報 2020/02/17(月) 09:53:19.48 ID:cR59Lftm
年金保険払わなくて良いし、その市役所区役所内のバスなど公共交通機関乗り放題だよ

62: きくらげ速報 2020/03/12(木) 20:21:25.51 ID:LJMIkF0K
本当に悲惨な世の中だ
東京とほとんどがサービス業やフリーターなんだな

63: きくらげ速報 2020/03/20(金) 20:18:30.57 ID:SnFzZaq5
共働きじゃなくて、無職で結婚した男性います? 結婚生活の話を聞きたい

65: きくらげ速報 2020/05/05(火) 18:12:00.24 ID:rrPBWgaL
>>63
いるよ

68: きくらげ速報 2022/01/31(月) 01:02:55.53 ID:K3P+S4Iu
共働きするくらいなら諦めなさい

69: きくらげ速報 2022/02/11(金) 22:59:20.68 ID:FaUwr9pw
300万はおろか600万以下でも共働きしなきゃ暮らせないよ

70: きくらげ速報 2022/02/12(土) 10:35:27.48 ID:4sfr9zFC
うちの会社で年収400万で専業主婦
子供2人の奴いるから
贅沢しないなら全然いけるよ
贅沢しないなら

71: きくらげ速報 2022/02/12(土) 12:26:11.53 ID:uabDY0IO
いまどき年収300万は普通だよ。それでも夫婦合わせれば世帯年収700万くらいには
なるから。それで充分な生活ができるよ。

72: きくらげ速報 2022/05/22(日) 04:06:34.67 ID:kwfA5npN
18歳正社員時代:年収330万(昭和61年)
55歳非正規時代:年収300万(令和4年)

73: きくらげ速報 2023/07/16(日) 03:44:13.87 ID:xbrGIgIz
さすがに共働きじゃないときついよね

74: きくらげ速報 2023/07/16(日) 07:31:05.62 ID:Bbr6sO6K
※日本の独身男性会員激減
ご覧なさい ザーボンさん ドドリアさん
公取調査延長モードは 政府ご立腹の 終わらせる気 ナッシングじゃないですか
もうこのままだと 5ヶ月経ちますよ(意味深&フリーザ風に

75: きくらげ速報 2023/08/16(水) 02:30:52.32 ID:XynuT8Mx
独身でもきついよ

76: きくらげ速報 2024/02/09(金) 20:45:32.17 ID:G2416MIn
地方ではこれくらいでも生活している

引用元:https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sousai/1552624988